記事一覧

独立系時計メーカーと時計愛好家をまったく新しい形で結びつけるものだ。

独立系時計製造の未来はどうなるのか? 先週末にシンガポールにいたなら、その未来が力強いものであるという確信を抱いたことだろう。下の写真でテーブルを囲むのはラウル・パジェス(Raúl Pagès)氏、ゲール・ペテルマン(Gaël Petermann)氏とフロリアン・ベダ(Florian Bédat)氏、そしてテオ・オフレ(Theo Auffret)氏といった面々。彼らは談笑していたが、1時間後にこの場所はカスタマーとコレクター、そして熱心なファンたちで溢れかえり、彼らの時計をひと目見ようとする人々に囲まれていた。またそれだけでなく、時計を購入するチャンスを求める声も多く上がっていた。

Independent watchmakers
左からラウル・パジェス氏、ゲール・ペテルマン氏とフロリアン・ベダ氏、そしてテオ・オフレ氏。もし彼らが次世代の時計師の未来を担うなら、この業界は間違いなく安泰である。

会場はザ・シンガポール・エディションホテルの地下階にある広々としたボールルーム。そこで行われたのがIAMWATCHというまったく新しい時計の祭典であり、リシャールミルスーパーコピー代引き 口コミ第1位マイケル・テイ(Michael Tay)氏とアワーグラスによって企画された。コレクターと時計職人が顔を突き合わせるこのイベントでは、独立系時計製造の世界においてこれまでにないような形での交流が生まれていた。ドレスコードは“リゾートカジュアル”と“ダブルリスティング”。独立系の時計を複数持っているなら、ぜひ装着していこう思ってしまいたくなるスタイルである。ちなみにカバナシャツがなくても心配無用だ。IAMWATCHでは会場に訪れる人々のために特製のシャツが用意されていた。このため今回のレポートに登場する写真には、同じグリーンやピンクのシャツを着た人々が数多く見られる。

かつては知る人ぞ知る存在だったこの卓越した職人技が築いた分野が、現代の消費者やテイ氏、彼の父親、アワーグラスの力によって新たな高みに引き上げられた。彼らは早くからのF.P.ジュルヌやフィリップ・デュフォーの支援者であり、ジェラルド・ジェンタやダニエル・ロートといったブランドの元オーナーでもある。実際アジアは時計全般のみならず、このような現代的な技術を誇る職人たちの作品をもって、世界最大級の市場のひとつへと成長してきたのだ。

Dufour Sonneries
8本しか存在しないフィリップ・デュフォーのソヌリのうち、2本が一堂に会した。この光景を目の当たりにできる機会は、一生のうちでも2度とないかもしれない。

こうした独立時計師と定期的に、カジュアルに会う機会に恵まれているがゆえに、私はここでの体験がどれほど特別なものかを完全に理解するまでに少し時間がかかった。一般の人々が部屋に入ってテーブルの前に座り、数多くの現在の独立系時計師のなかでも特に輝かしい才能たちと直接対話できる機会がどれほど貴重であるか、言葉では表現しきれない。周りの時計愛好家たちは非常に豊富な知識を持ちながら謙虚でもあり、たとえMB&Fやウルベルクについては詳しくても、カリ・ヴティライネンの作品についてはほとんど知らないと素直に認めていた。しかし皆が、その場で本人たちから学ぶ意欲に満ちていた。

IAMWATCH
今日において乱立する独立系ブランド。厳密な定義のうえでは、ロレックスやオーデマ ピゲ、パテック フィリップも独立系ブランドの範疇に入るが、私たちが“インディペンデント”として思い描くのはブランド名に時計師自身の名前が掲げられているものだろう。各時計師はオリジナルのスタイルを確立するのみならず、自身のブランドに独自の方向性を見出している。年間約1000本の機械式時計を生産するF.P.ジュルヌの時計は、シンガポールでも多くの手首に見られた。またMB&Fやウルベルクの熱狂的な支持者も見受けられた。ペテルマン・ベダやテオ・オフレといった若く小規模なブランドもその勢いを増しており、ショーの最中にも納品が行われていた。またそれぞれのブランドのなかでも、本当に希少なモデルが集結していた。例えば私がイベントで最初に撮影したのは、パテック フィリップの近代的なモデルでもっとも希少なRef.1938P。これはフィリップ・スターン(Philippe Stern)氏の85歳の誕生日を祝して製作されたものである。

Patek 1938P
パテック フィリップ Ref. 1938Pはミニッツリピーターとアラーム機能を備えた腕時計で、文字盤にはフィリップ・スターン氏の肖像が描かれている。わずか30本のみ製作されたもので、価格は約90万スイスフラン(日本円で約1億5800万円)に設定されている。

IAMWATCH Raúl Pagès
ラウル・パジェス氏がIAMWATCHでゲストや顧客と交流。

次に私のカメラロールに収まった次の時計は、F.P.ジュルヌの“15/93”であった。これはフランソワ-ポール(François-Paul)氏が顧客向けに初めて販売した腕時計であり、1993年に完成した15番目のタイムピースだ。この時計はフィリップスによって提供されており、ニューヨーク、香港、ジュネーブで開催される秋のオークションプレビューの一環としてIAMWATCHとその向かいのホテルで展示されていた。私は以前ジュネーブとニューヨークでこの時計を見落としていたため、この機会を逃すわけにはいかなかった。

F.P. Journe 15/93
1993年に製造されたF.P.ジュルヌ初の一般販売用腕時計。彼の15番目のタイムピース。

Phillips Team
フィリップスのテーブルに座るオーレル・バックス(Aurel Bacs)氏とティファニー・トー(Tiffany To、左)氏、アレックス・ゴトビ(Alex Ghotbi)氏。

またアイコンウォッチを作るために必要なエッセンスについて語るトークにも参加した。トークの登壇者はデザイナーのリー・ユエン-ラパティ(Lee Yuen-Rapati)氏、レッセンスの創設者であるベノワ・ミンティエンス(Benoit Mintiens)氏、そしてトリローブの創設者ゴーティエ・マッソノー(Gautier Massonneau)氏である。このイベントではアジアや太平洋地域から来た多くの読者に会うことができた。IAMWATCHが時計の世界でより頻繁に開催される祭典となることを心から願っている。しかし正直に言えば、この記事を読んでいる方が最も気になっているのは私がイベント中に見つけた時計の数々だろう。期待を裏切らない、充実した内容となったと思う。いくつかの非独立系の時計も紛れ込んでいたが、なるべくテーマに沿ってウォッチスポッティングを行った。今回撮影できなかった腕時計オーナーの方々には申し訳ないが、このPhoto Reportを楽しんでいただければ幸いである。

Lee Yeun-Rapati
リー・ユエン-ラパティ氏がイベント参加者が着用していたいくつかの時計を描いている様子が印象的だった。

Lee Yeun-Rapati
その後、彼は完成した作品集をマイケル・テイ氏とアワーグラスに贈呈した。

Audemars Piguet RD#2
そしてオーデマ ピゲ ロイヤル オーク RD#2。チタンとプラチナ(Pt)製のモデルも登場。

IAMWATCH AP
オーデマ ピゲのRef.25902 ロイヤル オーク オートマティック トゥールビヨンは、ロイヤル オークの25周年を記念して製作された特別なモデルである。

Kari Voutilainen
自分の時計を見せるカリ・ヴティライネン(Kari Voutilainen)氏。

Kari Voutilainen's personal watch
カリ・ヴティライネン氏の個人所有モデル、クロノメーター 27にはダイヤモンドインデックスが施されている。

Kari Voutilainen
また、2015年にGPHG(ジュネーブ時計グランプリ)でメンズ・ウォッチ賞を受賞したヴティライネンのGMRも展示されていた。

Tulloch T-01
さらに短命に終わったブランド、タロックによるタロック T-01も登場。このモデルのムーブメントはヴティライネン氏のチームによって命が吹き込まれたものである。

Grönefeld
グローネフェルドの1941 ルモントワールには、カリ・ヴティライネン氏の工房であるコンブレミンが手がけたダイヤルが採用されている。

Grönefeld
グローネフェルド 1941 ルモントワールのムーブメント。

MB&F HM9 Flow
MB&F HM9 “フロウ”

IAMWATCH
ウルベルクとMB&Fのオロロジカル・マシン No.11 “アーキテクト”。

Shinkansen seiko
日本の超特急、新幹線の運転士向けに製作されたセイコーの鉄道時計。

Shinkansen seiko
裏側の下部には日本語で“新幹”の文字が見える。

Credor Locomotive
ジェラルド・ジェンタ(Gerald Genta)がデザインしたクレドール ロコモティブの復刻モデル。

De Bethune Dream Watch 5 Tourbillon Season 1
ドゥ・ベトゥーン ドリームウォッチ 5 トゥールビヨン シーズン1。

Centigraphes
3本のサンティグラフ、トロワセンティグラフとでもいうべきか。

Tourbillon jewelery
22.5ctのダイヤモンドが施された、トゥールビヨン・スヴラン・ヴァーティカル オートジュエリー。

F.P.Journe Octa S
F.P.ジュルヌ ラインスポーツ オートマティック・リザーブ・チタン

IAMWATCH
木曜夜に行われた顧客向けのプライベートビューは大盛況となった。

MB&F LM 101 2021
2021年版のMB&F レガシー・マシン 101は、鮮やかなパープルが特徴的である。

Purple watches
M.A.D. エディションズ、ウルベルク、ドゥ・ベトゥーンの3本のパープルウォッチが並ぶ姿も見られた。

IAMWATCH
ドゥ・ベトゥーンのドリームウォッチ 5が2本もだって?

Dream Watch 5 in gold
ゴールド製のドリームウォッチ 5も?

De Bethune Dream Watch 5 Tourbillon Season 1
ドゥ・ベトゥーン ドリームウォッチ 5 トゥールビヨン シーズン1

De Bethune Maxichrono
ドゥ・ベトゥーン マキシクロノ

週末のIAMWATCHでは、訪問者と時計職人たちが1対1でグループ形式でカジュアルに交流できる朝食会が複数回開催された。この集まりは非常に好評で、小さなラウンジからメインのボールルームへと会場を移し、フェリックス・バウムガルトナー(Felix Baumgartner)氏、マックス・ブッサー(Max Büsser)氏、レジェップ・レジェピ(Rexhep Rexhepi)氏との簡単な交流のために人々が列を作るよう誘導する必要があった。また、ザ・シンガポール・エディションホテル内のシアターでは複数のトークショーやプレゼンテーションも行われ、会場は満席となり長いウェイティングリストが生まれるほどの盛況ぶりであった。